宅配営業

宅配営業部門では、ヤクルトレディが直接ご自宅や事業所のお客さまへ、ヤクルト商品と健康情報を真心を込めて笑顔でお届けしています。
地域の皆さまの健康を守りたいとの想いを込めて、お客さまとの絆・コミュニケーションを大切に、感謝の気持ちで手から手へのお届けを心がけています。

また、「からだに良い乳酸菌はお肌にも良い」という発想のもと
生み出された乳酸菌由来のオリジナル成分を配合した化粧品も販売しています。

ヤクルトレディによるお届け

「ヤクルトレディ」は、
お客さまのご自宅や
オフィスを訪問し、
ヤクルトの商品や
健康情報を
お届けする仕事です。

ヤクルトならライフステージに応じて働くことが可能です。
小さいお子さまがいる方も、保育料助成制度がありますので安心して働いていただけます。
「子どもも大きくなったし今後のために扶養から外れてしっかり稼ぎたい!」という方も、
ヤクルトレディは希望収入に応じて働けます♪

ヤクルトレディに
なりませんか

01

幅広い年代の方が活躍できる
充実のサポート!

ライフステージに応じて働けるので、幅広い年代の方が活躍しています。安心して長く働いていただけるよう、サポートも充実しています。

02

自分に合った働き方ができる!

扶養範囲で働きたい人も、そうでない人も、ご自身の希望収入に応じてお仕事ができます!ノルマや買い取りは一切ありません。
また、ヤクルトのお仕事は自分の頑張りや工夫が収入となって手元に残ります。
だから、日々成長している自分に気づくことも!

03

急な休みにも対応!

仕事の情報交換はもちろん、子育てや家事の悩みも相談できる、大切な仲間たちがいます。
急なお休みでも大丈夫。お子さまの体調不良や学校行事などで休みたいときも仲間同士でフォローし合えます。

ヤクルトレディの1日

8:50

センターに到着

当日の、ヤクルト商品をお届けするお客さまを確認します。訪問時間が決まっている方もいるので、どのような順番でお客さまのお宅に向かえば良いかもチェック。

9:00

お届けに出発

ご家庭や、オフィスで待っていてくださるお客さまへ、笑顔でお届け♪
1日20〜30軒前後のお宅を訪問します。
商品と一緒に健康情報もお届けします。

12:30

センターに戻り、ランチタイム

ヤクルトセンターに戻って、ホッと一息ランチタイム。

13:30

翌日の準備

今日の売り上げを計算したり、翌日のお客さまの商品を用意します。
これによって、翌朝もスムーズに出発することができます。

15:00

お仕事終了!お疲れさまでした!

明日の準備が済んだら、会社や仲間への報告事項の漏れがないかなどを確認して業務終了です。

ヤクルト公式YouTube

Q&A

ノルマはありますか?
ありません。いつも商品をお届けしているお客さまへの訪問がメインとなります。定期的なキャンペーンを実施する際は、センター全体で協力して目標に向けて取り組んでいく場合はあります。ノルマが課せられるというわけではなく、自分の目標に向かっていくというイメージです。
買い取りはありますか?
ありません。
ヤクルトレディはパートですか?
多くの方はパートではなく、業務委託として個人事業主として働いています。販売会社によっては多様な働き方(雇用やパート)も用意しておりますので、詳しくはご希望の勤務地の販売会社にお問い合わせください。
ヤクルトレディは歩合制だと聞いたのですが…。
個人事業主の場合は歩合制です。歩合制だと不安と思われる方もいらっしゃると思いますが、お客さまは前任者や担当社員から引き継ぎますのでゼロからのスタートではありません。また、一定期間の収入補償制度を設けている場合もあります。「歩合制は不安だ」とマイナスにとらえられがちですが、働けば働いた分だけの収入が得られる、自分のライフスタイルに合わせた働き方ができるなどメリットも多いです。
最近では個人事業主だけでなく、雇用(パート、フルタイム)で採用している場合もあり、この場合は歩合制ではありません。詳しくはご希望の勤務地の販売会社にお問い合わせください。
1か月にどのくらいお仕事をするのですか?
特に決まりはありません。販売会社によっては週3日勤務(月12日程度)や、短時間勤務をしているところもあります。詳しくはご希望の勤務地の販売会社にお問い合わせください。
お休みはもらえますか?
お子さまの学校行事など、事前に休む日が分かっている場合は、ご自身でお客さまへのお届け日程を調整することでお休みをとれます。体調不良など急なお休みの場合はセンターの仲間とお互いにお届けをカバーし合います。センターの仲間は似た環境の方が多いので、チームワークもバツグンです。
ヤクルトレディになるのに必要な準備はありますか?
一部地域で運転免許が必要な場合がありますが、それ以外は特に必要ありません。ヤクルトの仕事に興味をもっていただければ十分です。
ヤクルトについてよく知らないのですが、研修はありますか?
お仕事に必要な接客マナーや商品知識・車両運転・コミュニケーション・先輩とのお届け同行など、さまざまな研修を行っています。(地域によって異なります。)採用後にしっかりと研修を受けられますので心配いりません。
年齢制限はありますか?
ありません。幅広い年代の方が活躍しています。
収入ってどれくらい?
働き方や採用形態によって異なりますが、全国のヤクルトレディの平均収入は148,385円/月(2023年4月~6月)です。
扶養外でバリバリ働きたいんですが可能ですか?
可能です。高収入の方だと平均収入が27万円以上/月ある方もいらっしゃいます。(2023年4月~6月)。年収に換算すると300万円以上を目指すことが可能です。
どんな福利厚生がありますか?
販売会社によっては異なりますが、共済制度、離職金、各種表彰制度、社員登用制度、収入補償制度、従業員割引などさまざまな制度や、通信教育やカフェテリアプランなどもございます。

募集要項

募集エリア 富山県全域、新潟県糸魚川市
年齢 不問
人と話をするのが好きな方、明るく元気な方、大歓迎です!
資格 普通免許
勤務曜日 月~金曜日 
※週4日のお仕事もあります
休日 土・日曜日および祝祭日(夏季・年末年始) 
※就業カレンダーに準じます。
勤務時間 8時50分~15時頃(休憩時間を含みます)
※希望収入などに応じて時間は変動します。
※ご家庭の事情による終始時間のご相談にも応じます。
収入 8万5千~11万円 
※稼働日数で異なります。
仕事内容 ヤクルト商品のお届けと健康情報の提供
地域の方の健康に携わるお仕事です。
福利厚生 収入補償制度(3か月間)
保育料助成制度
傷害保険、加害者保険、離職金制度
制服・資機材貸与
表彰大会、国内研修旅行など

エントリーいただいた方には、お住まいや勤務可能時期から
ご案内可能な面接・説明会の日程を改めてご案内いたします。